埼玉県働き方改革セミナー事業

> お問合せ電話 042-400-6886平日
9:00~17:00

埼玉県では、
県内企業の
働き方改革の促進を図るため、
各種セミナーを開催しています。

働き方改革実践していますか?

参加費無料
<オンライン開催>

働き方改革
セミナー

埼玉県公労使会議
セミナー

なぜ働き方改革 ?

少子高齢化による生産年齢人口の減少から労働力不足が問題となっています。この限りある労働力を十分に活用できる環境の整備が今、求められており、その手段として、働き方改革の推進が注目されています。

働き方改革セミナー

企業の働き方改革を促進するため、働き方改革関連法改正動向等をテーマとした オンライン(Zoom)セミナーを開催します。各回、テーマに即した基調講演のほか、先進企業2社による事例紹介やパネルディスカッションを行います。※当日ご都合によりご参加いただけなかった方に、1週間オンデマンド配信を行います。

 
セミナースケジュール
回数 開催日時オンデマンド配信期間 概要 申込
第1回 2023年713日(木)
14:00〜16:00 7月18日(火)〜7月25日(火)

働き方改革の現在地2023
~働き方改革の必要性から最新動向まで~

人口減少やニーズの多様化を背景に、2019年以降、働き方改革が進められています。取組の必要性や成果とともに、法改正等今後の動向や企業が取り組むべき対策をわかりやすく解説します。事前に予約すれば、社会保険労務士等による個別相談もご利用いただけます。

> 詳細

本セミナーは終了しました

第2回 2023年912日(火)
14:00〜16:00 9月14日(木)〜9月21日(木)

今求められる男性の働き方・暮らし方改革
~男性の育休取得促進が企業にもたらす効果~

異次元の少子化対策や人的資本経営など、今様々な視点から変革を求められる男性の働き方・暮らし方。個人や企業に育休の取得促進が求められる背景や、誰もが働きやすく働きがいのある職場づくりのポイントについて解説します。

> 詳細

本セミナーは終了しました

第3回 2023年119日(木)
14:00〜16:00 11月13日(月)〜11月20日(月)

今日からできる!従業員の介護離職防止対策
~経営戦略としての「仕事と介護の両立支援」~

介護者の半数以上を占める「働く介護者」。突然の介護離職は企業の経営リスクにもつながります。企業ができる離職防止の取組について、中小企業の経営者・人事担当者などが押さえておきたいポイントを解説します。

> 詳細

本セミナーは終了しました

第4回 2023年127日(木)
14:00〜16:00 12月11日(月)〜12月18日(月)

多様な人材活躍とテレワーク
~業務効率化と人材確保をかなえるために~

テレワークを活用し「真に時間と場所にとらわれない暮らしと仕事のスタイル」を実現することで、多様な人材の活用や業務効率化、業績アップに繋げることができます。働く一人一人と企業の双方にメリットのある、これからのテレワーク活用について解説します。

> 詳細・申込

埼玉県公労使会議セミナー

企業と労働者の双方から注目されている職場における学び直し(リスキリング)をテーマとしたオンライン(Zoom)セミナーを開催します。専門家による基調講演のほか、先進企業2社による事例紹介やパネルディスカッションを行います。※当日ご都合によりご参加いただけなかった方に、1週間オンデマンド配信を行います。

 
交流会スケジュール
開催日時オンデマンド配信期間 概要 申込
2023年1012日(木)
14:00〜16:00 10月16日(月)〜10月23日(月)
埼玉県公労使会議セミナー
職場における学び直しの推進
~企業・従業員の協働で実現する学びの好循環~
> 詳細

本セミナーは終了しました

彩の国 埼玉県埼玉版 ウーマノミクス男性育児休業推進宣言企業募集中!埼玉県テレワークポータルサイト